fc2ブログ

大田原の金環日食

投稿時点で日付が変わってしまいましたが、5月21日付けで掲載しておきます。
みなさん日食は見たことと思いますが、大田原から離れている人に大田原で見た日食を見てもらいたかったのです。
大田原は薄い雲がかかっていましたが、金環になるころには、ほぼ太陽の周りは晴れの状態でした。

こちらが金環が終わる直前の様子です。環の切れ目にベイリービーズが見えます。ベイリービーズとは、月のくぼみから漏れた光の粒が連なってビーズのように見える現象ですが、ちょっと撮るタイミングが遅かったですかね。
20120521001.jpg

こちらは、合成した写真です。左右の写真は、多重露出という方法で、1分間隔で重ね撮りしたものです。
左は金環になる前、右は金環が終わった後の太陽です。
映画ETの自転車に乗った少年でも出てきそうな感じになりました。
写真は100枚以上撮ったのですが、最近パソコンを更新した関係で、作業に時間がかかりこれが精一杯でした。
20120521002.jpg
その他 | 【2012 / 05 / 21 ( 月 )12:55】 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
つけめん みやこ家 | top | 黒磯の蜂蜜やさんBee's Labo

コメント:

# 連続写真
なるほど、ピークの時に普通に撮って、前後は多重露出という手ですか。
PHOTOHITOで日食の連続写真の作例見てうらやましく思ってたとこでした。
やっぱりしっかり準備して、計画的に撮る必要がありますね(^^;

次の天体ショーは…2014年10月に皆既月食があるみたいですが、
月だったら露出の面ではそんなに苦労はいらなさそうですね。
by: みけ | 2012/05/23 22:43 | URL [編集] | page top↑
# みけさんへ
コメントありがとうございます。
お正月にND100000と日食グラスを購入して準備していました。
ロケハンもしたのですが、結局自宅の2階から撮影できることが当日わかり寝室に三脚を立てることに。
それにしても、露出には苦労し、ISO1600でF32まで絞りました。F24程度ではいくらシャッタースピードを調整しても、フレアが出まくり丸くぼんやりした画しか撮れませんでした。
多重露出を見てもわかるとおり1分間でも太陽は相当動くので、秒単位でシャッターを切るわけにもいきません。
ネットでも絞っちゃ行けないとかISO100で撮るとか、言われてましたが、滅多にない現象のため、正しい撮り方を知っている人は少なかったように思います。(雑誌でも、カメラ任せで、明るすぎたら、あとは露出補正で調整するとか書いてあるのもあったw)

追記
実は金環時も多重露出で撮ったのですが、イカリングフライのようになってしまったので、すぐに単体写真に切り替えました。(多重露出だと細めに写るんです)
でも、K-5で多重露出とインターバル機能を初めて使いました。日食のおかげですね。
by: antlers | 2012/05/23 23:46 | URL [編集] | page top↑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL:
http://sumunaraootawarashi.blog.fc2.com/tb.php/46-e8585091
v